人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コミュニケーション能力と学び(覚え書き)

tomag.exblog.jp ブログトップ

◆中学校現場を知る旧友から

かつて中学校の現場で働いていた旧友が、生々しい体験を語ってくれました。

-----
由香里ちゃんから贈っていただいたご本、ようやく読むことができ、お礼とともに、拙い感想と近況報告を、と思いメールしました。

読み終えた今、なぜか分からず泣いていました。それが何の涙なのか、いろいろ整理しながら…

私が教員として働いていた11年前、当時、私は「学びの共同体」という概念を知りませんでした。

今回、初めて由香里ちゃんの本からこの概念を知り、本当に目から鱗でしたよ!

こんな概念が、学校に浸透していたら、もっと教員間も温かく、自信を育てながら成長できたろうにな、と思います。

クラスの中の問題に対処するのは、結局担任。孤独な闘いでした。いつもビクビクしながら、その年、その年を過ごしていました。

特に、生徒指導困難な中学校ばかりを経験しましたから、本当に今思い出すと、体を張って夢中でやってきました。

毎日おこる様々な問題に、とにかく動くしかない。

本の中に度々出てくる、「しっとり」、「やわらかく」、「テンション低く」という言葉。

私は、クラスをまとめられないのは、自分の統率力のなさが原因だと、ずっと思っていました。

でも、違っていました!

自分の持ち味を生かして、こどもとこどもを「つなぐ」。それに徹すれば良かったのだと…

主役は子どもだったのに、なぜか人のクラスを羨んで、自分が表に出ようと、いや、出なければまとまらない、そんな思考でした…

つまずく筈ですね。納得。今にして…

ブレない、こんな想い(つなぐ)が若い教員時代から自分の胸にあったら、もっと違っていただろうな、とさえ思いました。

ずっと悩んできた、自分の教員としての力のなさへの答えが、ようやく確かに得られた思いです。

すっきりしました。
-----


今は、頼もしいご主人と優しい子どもたちに囲まれて、悩みつつも、幸せに暮らしています。

この本が、現場を離れた友人にも何かを語りかけることができて、私もすごくうれしいです。


◆中学校現場を知る旧友から_b0046050_18491226.gif
by tomac | 2013-08-20 15:25 | 『対話による学びへと続く道』
line

このブログのトップページは www.tomac.jp です。


by tomac
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31