◆対話デザイン、新たなチャレンジ
秋も深まり、しんどい対話デザインマラソン(笑)もまもなく峠を越えます。昨年から評価方法の改革に取り組んでいますが、今年はさらに新しい評価指標の導入というチャレンジと向き合っています。学生スタッフの試行錯誤から少しずつ成果が見えてきました。
フィンランドのパイロットスタディも動き始めています。こちらはSNSのeラーニングに対話デザインのツール(意見カードや十字モデル)を導入する試みですが、どんなふうに進化していくのか?楽しみです。

by tomac
| 2014-11-07 13:08
| わくわくフィンランド